キャラクターなんとか機用の
パーツ制作中メモ専用記事。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
アイマスシリーズ、今度はショートヘア版三浦あずささん。
高槻やよいちゃんに挫折した……。
アホ毛を使うためだけにUTAU用フォルダに移動するとかどうなの自分www
しかもあずささんのアホ毛こんなんじゃないし。
インテークをアクセサリーパーツにしてみたいなとは思っていたけど、もっと幅が狭いのも欲しいな。
あと立ち上げ部分が大きい……。
レースの色と服の色が違うのは仕様で……いや塗り直す前なだけで。
ボタンがないのは入れ忘れ。
Dropbox内「作りかけ」→「胸開きニット」→「胸ありレースp1」
PR
Ver.1.XX系列の素体ってどこから落とせたんだっけ?
てーかVer.1.XX系列とVer.2.XX系列をまとめてVer.2.XX系列にほとんど全部入れているらしかった……。
うう、パーツ管理苦手。
どんよりしながら頑張ってVer.1.XX系列の素体を使ったパーツをVer.1.XX系列用フォルダに分割した。
ベストのコピー失敗したっぽいなぁと思っていたら、素体と衣装の名前が違っていただけだった。
袖口に皺が入ってちょっと細めなのがVer.1.XX系列か。
http://nantoka.o-oku.jp/yodan.html
こんなページ作ってみたのだけど、そもそもVer.1.XX系列の存在自体忘れていたわ!!
情報はパーツ名以外適当。
あとサイドバーにTwitterとUTAUのまとめページへのリンク貼ってみた。
てーかVer.1.XX系列とVer.2.XX系列をまとめてVer.2.XX系列にほとんど全部入れているらしかった……。
うう、パーツ管理苦手。
どんよりしながら頑張ってVer.1.XX系列の素体を使ったパーツをVer.1.XX系列用フォルダに分割した。
ベストのコピー失敗したっぽいなぁと思っていたら、素体と衣装の名前が違っていただけだった。
袖口に皺が入ってちょっと細めなのがVer.1.XX系列か。
http://nantoka.o-oku.jp/yodan.html
こんなページ作ってみたのだけど、そもそもVer.1.XX系列の存在自体忘れていたわ!!
情報はパーツ名以外適当。
あとサイドバーにTwitterとUTAUのまとめページへのリンク貼ってみた。
今度は如月千早にしてみた。
当方、貧乳ネタが大嫌いです。
青い鳥によく使われるゴシックプリンセスという衣装を作りたいとなんとか機を知った当初から思い続けて何年経ったんだろう。
適当にカラースライダー?を弄っていたら良い感じの淡さになったから、これで確定で。
……この明るさ設定だと分かりにくいw
SAIで金ボタンを作ってなんとか機に読み込んだら、ボタンが水色になって驚いた。
body_front_accessoryに金ボタンだけ移動させたら解決したけど。
他の衣装もレース版と明るい版作らないとだなぁ。
一日経って見返したら、ボタンはもう少し小さい方が綺麗かなぁ?
悩む。
Dropbox内「作りかけ」→「胸開きニット」→「腕長い用レース」
あいずさんの色パレット「003(服)」の二段目で塗り直してみた。
レース部分はこれで良いんだけど、胴体部分ちょっと明るいなぁ。
かと言って灰色乗算だと暗いし。
gdgd塗り直してみたけど違和感が拭えないから諦める。
暗くするんじゃなくて淡くすれば良いんだろうなぁ。
パーツ名を最初「胸開きタートル+胸+レース」にしていたんだけど、長いから「胸開きタートル+胸+r」に変えた。
これだとなんとか機で選ぶ時にギリギリ全部表示されるし。
Dropbox内「作りかけ」→「胸開きニット」→「腕長い用レース」
胸開きタートルのレースタイプを作ってみたのだけれど。
手元にあった花レースを使ったら、レース部分が薄い?
って事で網掛けを追加したのに、いざなんとか機で表示するとレース部分が濃すぎたらしい。
……ショック。
いやなんとか機で使う事を分かっていながら300%とかに拡大して作業していたのが原因なんだけど。
【追記】
網掛けを削除して花レースだけにしてみた。
肌色と赤の相性が悪くて見えづらいのが難点……。
赤+3でコレとか淡すぎるし、もう少しビビットな塗りを探そうかなぁ。
と思ったら、あいずさんのカラーサンプルで(服)が二種類ある事に気づいた。
塗り直してみるるん。
あとはSAIでボタン描かなきゃいけないんだけど、別になくても良いような?とか思い始めてきた。
胸から上の部分がレースになっているタイプにしか飾りボタンないんだよなぁ。
ちなみに髪型とかは天海春香さん目指して挫折した。
そもそも焦げ茶色が出ない、もみあげがない、後ろ髪もない、ヘアピンでも使っているのかと言いたくなるあの髪飾りがない、と八方塞がりだった。
ぱっつん前髪はもっと短いのだけど、3を使うと漂うコレジャナイ感。
もみあげは幅広4を使ったけど、もみあげ(何もなし)の横を削るのが一番似ている気がしてしまう。
リボンはツインテール用カラーリボン使用。
自分用メモ。
花レースは外付け:マイドキュメント→300tone→syokubutu→300hana5
カケアミは同じく300tone→kake→kake-02
カケアミは道原かつみ先生のねこまたぎくらぶ様配布だったんだけど、花レースも同じところかなぁ?