忍者ブログ
キャラクターなんとか機用の パーツ制作中メモ専用記事。
[ 34 ]  [ 33 ]  [ 32 ]  [ 31 ]  [ 30 ]  [ 29 ]  [ 28 ]  [ 27 ]  [ 26 ]  [ 25 ]  [ 23
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


めろりちゃんの冬服が大体完成したから差分を作っているのだけれど。
先日のズレまくった表をスクショ→ペイントにコピペ→継ぎ接ぎ
という何だか間抜けなことをして作り直した表にペイント上でチェックを入れながら作っている。
(添付)

HTMLでテーブルを組むかExcelで表を作ったら書き直しも簡単なんだろうけど……。
ExcelはOpenOfficeしか持っていないし、HTMLは面倒だしで結局ペイント使用。

ポーズ1の腕輪をポーズ2にそのまま使い回したせいで、やっぱりポーズ2の腕輪が合わない。
これはSAIで修正フラグか。

反転は腕輪にしか影響しないから、腕輪がない(通常)には不要な事に気がついた。
そして棒状の武器を刺しても、反転したら隠れるからいらないのか……。
めろりちゃんのあの黒い服はキャミソールだと思い込んでいたけど、最近流行りのビスチェなのかなぁ。

アクセサリーパーツで棒状の武器を持たせようと思っていたのだけれど。
左手がスカートに隠れるから持たせてもほぼ見えない事に気づいた。
一応先端はギリギリ見えるのだけど、自己満足に近い領域。
通常衣装でも全く同じだった。
いつか私服を作る日も来るよね!とか他の誰かが私服に持たせてくれたりもするよね!とか思ってつけておくかなぁ。(他人任せ)
音源提供者様のカバー曲にある私服とか作りたい。

ポーズ2は最初適当に持たせたら普通じゃありえない持ち方になってしまって、自分でポーズ取りながら持たせ直したらこんどはビジュアル的に微妙になってしまった。
手の下が黒い服だから見え辛いのだよなぁ。

謎とかカバーしたいと思っていたのを今思い出した。
他にも欲しいのがあるから、古本屋で探してみるか。
PR
Copyright ©  パーツ制作記録 All Rights Reserved.
*Material by Pearl Box  * Template by tsukika
忍者ブログ [PR]