キャラクターなんとか機用の
パーツ制作中メモ専用記事。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
↑うちの子(似てない)
↑欲音ルコ:メッシュ諦めたけどオッドアイは合成した
たまたまTwitterで見つけた、Picrewの「おにぎり」という、髪型や顔を組み合わせて作れるキャラメーカー。
前髪の頭頂部に色々つけられるから、sin版ルコを作っても結構似せられそうな予感。
Picrewはキャラメーカーを集めたサイト。
他にも色々あるようなので、時間がある時に他のも試してみよう。
良い感じに似せられたらまたアップする予定。
二件試したけど、似ても似つかない誰かが出来上がった。笑
PR
誕生日前日にsinルコ版なんとか機パーツを仮塗りしたもの。
(誕生日を間違えて前日にあれこれやっていた)
色は元の絵からスポイトで取って適当に調節したけど、もっと色薄い。
あと左右でコートの襟の高さが違い過ぎた……。
腰?お尻?の辺りはコートをもっと広げても大丈夫なのかな?
あと襟が意外と大きくなかった。
しばらく眺めていたら、もみあげってもっと長くて良いのかな?とか思い始める不思議。
つかコートを着た時の下着の見え方が違う気がする……。
向かって左側の胸の辺りはもっと胸が見えるのか、もっと下着で肌を覆うべきなのか。
髪はこれで完成!と随分前(去年?)思っていたんだけど、見るたびこれで良いのかなぁと思ってしまうジレンマ。
前の記事のルコ添付画像が大き過ぎたので再アップロード。
と、それとは別に再修正。
結局向かって右側の胸をもう少し覆ってみた。
十二歳にこの露出度と基地外な下着は可哀想だし。
ええ、天才mugimeshiさん版が大好きです。
つか合成音声歌唱界隈で絵師が変わるのが誰であれそもそも大嫌いなんだけど。
iXimaとかただの金の亡者じゃん。
そんなこんなでsin版も嫌いなんだけれども。
……誕生日に何もできないから作ってみたとか、そんな理由ですが何か。
衣装だけだからあと頑張る。
6/5ルコの日祝いに、前に作ったsinルコ衣装の続き。
顔は前に作ったのを携帯で無理矢理はぎ合わせただけ。
サイズ、合っているのかな。
前回下着から作った事を後悔したけど、やっぱり下着がないとコート?上着?の線が決められないから、順番は正しかったんだろう。
髪は後で良かったけど。
作りながら、公式絵師に必要なのは謙虚さという名の原画師への心酔と、設定への配慮なんじゃないのかなと思った。
どう考えても12歳の子供に着せる服じゃない。
保存し損ねたけど、リデザインの初期案にあったスクール水着の方がまだマシだ。
多分誕生日ぐらいに衣装が完成する予感……。
ルークいつも何もできなくてごめん。
ほぼ下着の線を引き終わったと思っていたけど、胸の下、脇に伸びる紐の位置を動かした。
上着の線を仮に引いたら下着が綺麗に見えない事に気付いて急遽移動。
丸ごと修正する羽目になってしまった。
公式に公開されているデザイン画を見ながら作っているのだけれど、下着の絵と上着を着た時の絵であちこち数字が違う気がする。
ルコは好きだけど、うん。
右側の胸、もっと覆った方が良いのかな。
あれ組んでみたメモがない。
まあいいか。
公式サイト:http://ozakiyamat.wix.com/vampirek#!blank/ys3yd
ついったでサイト作ったよってお知らせが回ってきて、「あれコートあるよね行けるんじゃね」とか思ったのが運のツキ。
思っていたコートはリフさんのだったんだけど、あれそもそも色が合わないんだった。
これでも裾にファーはないし、れーじさんはシングルじゃなくてダブルボタンなんだけど。
「れーじ」って名前が愛称っぽくてかわいいから何か書きたい。
カフェグローブだかどこかで読んだオネエな人の柔軟剤の文章を思い出した。
MEIKO前髪、ルナ後ろ髪
大人釣り目(黒め)
コートa1
もみあげタク2
コートa用ファー1薄
タイツ
ブレザー用リボン
リボンはちゃんと探せば他のところのが使えるのかも。
コート用ファーの色が濃いというか、コート本体の色が薄い。
髪の毛のためにVer.3で組んでみたのが二枚目。
目の色は間違いじゃなくてフォルダ構成の都合上。